デッキ紹介 〜シャドウパラディン編〜

どうも、竜崎辰巳です。

今回は、シャドウパラディンのデッキを紹介したいと思います。

いや、シャドウパラディンって、めちゃくちゃカッコいいんですよ!

個人的にヴァンガード の中でも、トップクラスで好きなクランなんですよ!

その為、今回はちょっとテンションを上げながら、書いていきます!






目次
・デッキレシピ
・各カードの採用理由
・回し方
・改善点
・まとめ






・デッキレシピ

G3
ガスト・ブラスター・ドラゴン 4
ファントム・ブラスター・ドラゴン 4

G2
漆黒の乙女 マーハ 4
カースド・ランサー 2
ブラスター・ダーク 4
悲壮の騎士 カスバド 3

G1
ブラスター・ジャベリン 4
黒の賢者 カロン 4
髑髏の魔女 ネヴァン 4

G0
フルバウ 1 FV
ダークサイド・トランペッター 4 ☆
デスフェザー・イーグル 4 ☆
暗黒の盾 マクリール 4 引
アビス・ヒーラー 4 治






・各カードの採用理由

ここからは、各カードの採用理由を書いていきます。

というのもですね、過去の記事を読み返してみると、デッキを紹介する際、どうしてこのカードを入れているのか、その理由を書いてなかったんですよね、一度も。

これだと、まともなデッキ紹介にならないので、今回から各カードの採用理由を書いていこうかと思います。(過去の記事も改めて、編集していきます)

G3

・ガスト・ブラスター・ドラゴン

このデッキのメインヴァンガード にして、絶対的切り札です!

正直な話、このカードの為だけにシャドウパラディンを組んだと言っても、過言ではありません!

まず、イラストが神がかってる!
最初見た時、思わずカッケェって叫びそうになりました!(必死に堪えましたが…)

次に効果がとてつもなく強い!
その効果は、攻撃時に味方リアガード2体を退却させる事で、相手のリアガードを退却させつつ、1枚ドロー、更に自身にパワー+10000します。
そして、味方リアガードが退却する度に、ソウルに「ブラスター」を含むG3があるなら、クリティカルが+1されます。
上手くいけば、一気にゲームエンドまで持っていけます!

ファントム・ブラスター・ドラゴン

サブヴァンガード 要員です。

「ガスト・ブラスター・ドラゴン」は、二つ目の効果の都合上、ソウルに「ブラスター」を含むG3が必要となります。
その為、いきなりライドしても、その真価を発揮する事が出来ません。

なので、最初はこのカードにライドして、次のターン以降に「ガスト・ブラスター・ドラゴン」にライドして攻める、というのがこのデッキの基本戦術です。

とはいえ、このカードも中々強力な効果を持っているので、場合によっては「ガスト・ブラスター・ドラゴン」にライドせず、このカードで攻めるというのも全然ありです!

ちなみにこのカードの効果は、味方リアガードを3体退却させる事で、相手のリアガードを3体退却させるというものと、ターン中に1回、相手のダメージが4枚以下で、リアガードが0枚なら、相手に1ダメージを与えるというものです。

これも上手く使えば一気にゲームエンドまで持っていけます!

G3はライドしなければ話にならないので、どちらも4枚ずつ採用してます。

G2

漆黒の乙女 マーハ

デッキの潤滑油その1です。
CB1で、リアガードをコールしつつ、1ドローとパワー+5000が出来るので、1枚で3度美味しいカードです。

何かと便利なカードなので、4枚採用です。

カースド・ランサー

コスト回復要員その1です。

コールする際、ユニットのいるサークルに上書きコールしなければならないというデメリットがありますが、「ガスト・ブラスター・ドラゴン」と組み合わせる事で、「ガスト・ブラスター・ドラゴン」のクリティカルを上げつつ、CC(カウンターチャージ)1が出来ます。

コスト回復出来るのは有り難いですが、あまり多く採用しても使いにくいので、2枚だけ採用してます。

ブラスター・ダーク

G2のヴァンガード 要員です。
登場時、CB1で相手のリアガードを退却させ、相手のリアガードがいなければ、手札を1枚捨てる事で、ツインドライブが出来ます。

こちらも4枚採用ですが、状況次第では使えない事もあるので、別のカードと入れ替えてもいいと思います。

悲壮の騎士 カスバド

メインアタッカーとなるリアガードです。
ヴァンガード への攻撃時、相手よりも多い自分リアガードの数だけパワー+3000されます。

シャドウパラディンは、退却も展開も、どちらも得意なクランですので、条件は満たしやすいと思います。

4枚採用してもいいのですが、3枚しか持ってないので、3枚採用です。

G1

ブラスター・ジャベリン

デッキの潤滑油その2です。

登場時、G1以下の味方リアガードがいれば、1ドローとパワー+3000されます。

出来れば、1番最初にライドしたいので、4枚採用してます。

黒の賢者 カロン

コスト回復要員その2です。

カードの効果で登場した時、SB1でパワー+3000とCC1出来ます。

マーハの効果で呼べば、攻撃ラインを整えられるうえに、1ドローとCCによって、マーハのスキルコストが帳消しになります。
(というか、マーハ以外でコイツ呼び出せるカードが無いんですけどね…)

それでも、貴重なコスト回復要員なので、4枚採用です。

髑髏の魔女 ネヴァン

デッキの潤滑油その3です。

ターンに1回、自身をレストする事で、山札からパワー5000のユニットを呼び出せます。

正直、コイツがあるのとないのとでは、かなり差があるので、4枚採用推奨です!
(じゃなきゃ負ける!)

G0

G0は、FV1枚と、トリガーユニット16枚の全17枚です。

トリガー構成は、☆8・引4・治4という構成になってます。

これに関しては人によって、各種トリガーの配分が違うので、好みでいいと思います。






・回し方

このデッキのコンセプトは、2種類のG3ブラスターにライドして、その効果で相手に強烈なプレッシャーを与えながら攻めていくというものです。

2種類のG3ブラスターで、相手の手札とリアガードを削りつつ、じっくりと追い詰めていき、相手が耐えきれなくなったところでトドメを刺す!

それがこのデッキの基本戦術です。






・改善点

改善点…
結構ありますね。

例えば、「カースド・ランサー」の枠を別のカードに変えたり、「ブラスター・ジャベリン」の枠を別のカードに変えたりと…
要は、自分でも使っててしっくりこないところが多々あるので、その辺を変えていけばいいかなと思います。






・まとめ

という訳で、シャドウパラディンのデッキ紹介でした!

全体的にダークでクールな雰囲気のカードが沢山あるので、そういうのがお好きな方や、興味のある方は是非組んでみてはいかがでしょうか!

それでは、今回はこの辺で!

長くなりましたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

次回の記事もお楽しみに!

さようなら!